全 2 件を表示
コケそうじシリーズは農薬成分を一切使わず、食品原料だけで作った非農耕地用コケ駆除剤です。コケ全般に効き目を発揮します(※ゼニゴケにはゼニゴケ専用をご利用ください)。グレープフルーツ種子抽出物(GSE)の力でコケを除去しますので、人体やペットのほか、お花や野菜などの農作物にも影響を与えませんので安心してお使い頂けます。
ダスクリンくるくるⅢ型が「京都スマートプロダクト」に認定されました。
京都スマートプロダクトとはエコや省エネの取組や、AIやIoT等を活用したスマートシティの推進に資する製品・サービスに対して認定される認定制度です。
特徴
- 外壁などに染み付いた頑固なコケにスプレーするだけ。
- コケ全般に使用できて、水洗いは不要です。
- 化学合成成分を含まないので、環境にやさしく安心です。
- コンクリート・レンガ・石材などの表面を傷めません。
バリエーション
![]() |
ゼニゴケ専用スプレー 500ml 3本セット | 駆除が難しいゼニゴケを強力に枯らす駆除剤。薄めずにそのまま使えて便利なスプレータイプ。狭い範囲や、コンクリートの隙間等の部分的な除去におすすめです。 散布面積:約3㎡(1本あたり) |
---|---|---|
![]() |
ゼニゴケ専用濃縮液 2本セット | お庭まわりや、駐車場等の広い範囲に使える濃縮タイプです。10倍希釈液を作り、ハンドスプレーや噴射器などを使って散布します。 散布面積:約30㎡(1本あたり) |
商品規格
主原料 | グレープフルーツ種子抽出物(GSE)、乳酸、酢酸 |
---|---|
納期 | 2-5営業日 |
キャンセル | ご注文後のキャンセルは不可となります。 |
返品・交換 | ご交換・返品は不可となります。 |
注意事項
- 本品がかかるとお花や野菜など、作物を枯らしてしまいます。ゼニゴケ以外には掛からないよう十分注意してください。万一掛かってしまった場合は、すぐに水で洗い流してください。
- 農薬ではありません。家庭菜園を含めて、農耕地は使用できません。
- 雨に日は有効成分が流されて効果が発揮されませんので、ご使用をお控えください。また散布後、2〜3日は雨が降らないことが必要です。
- 夏場など高温期での使用は、気温の低い早朝の時間帯に行うことをお勧めします。
- 金属に掛かると錆やシミの原因になります。万一掛かってしまった場合は水で洗い流してください。
- 眼に入ったり、皮膚に着いた時は水で洗い流してください。
- 飲み込んだ場合はよくうがいをして、水を飲んでください。
- 異常を感じる場合は医師による検診を受けてください。
- 保管する場所は直射日光を避け、子供の手が届かない冷暗所に保管してください。
希釈液タイプ(スプレーガン入り)
ゼニゴケ専用スプレー 500ml 3本セット
- 使用したいゼニゴケに向け、全体が完全に濡れる程度にたっぷりスプレーします。 スプレー後は擦ったりせず、そのまま放置します。
- スプレーして2~3日後にはゼニゴケが枯れ始めます。変化が見られない場合は再度スプレーしてください。
- 10日から2週間後にはゼニゴケは完全に枯死し、その後自然に分解されて消えていきます。
濃縮液タイプ
ゼニゴケ専用濃縮液 2本セット
- 本品1に対して水9を加え、よくかき混ぜて10倍の希釈液を作ります(濃縮液のまま使用しないでください。)
- ゼニゴケに向け、全体が完全に濡れる程度にたっぷりと散布し、そのまま放置します。
- 散布して2~3日後にはゼニゴケが枯れ始めます。変化が見られない場合は再度スプレーしてください。
- 10日から2週間後にはゼニゴケは完全に枯死し、その後自然に分解されて消えていきます。
コケそうじスプレー 500ml
コケそうじ濃縮液 500ml
コケそうじ濃縮液 2L
コケそうじ濃縮液 20kg
非農耕地専用となっていますが畑などにも使えますか?
農薬取締法にて畑・花壇・家庭菜園・プランター等の人によって管理されている場所は「農耕地」として定められており、それ以外の場所を「非農耕地」としております。農耕地で使用するには(製品の成分内容等に関わらず)農薬として登録する必要がございます。本製品は農薬として登録しておりませんので「非農耕地専用」となっております。そのため、畑、家庭菜園、花壇等でのご使用はお控え下さい。安全性については問題ありません。
ペットを飼っていますが大丈夫(安全)ですか?
コケを枯らす主成分はグレープフルーツ種子抽出物(GSE)です。その名の通りグレープフルーツの種から抽出されたもので、化学合成して得たものではありません。グレープフルーツ種子抽出物は厚生労働省から食品添加物として認められており、色々な食品で広く使用されています。人や動物に対する安全性は当然ながら厳しく審査されていますので、身近な場所に使用して万一口に入るようなことがあっても安全です。
また一般的なコケ除去剤のように逆性せっけんや銅などの成分を含有しません。品質保持を目的に化学合成系保存料なども一切加えておりません。人はもちろんペットにも安心安全なコケ除去剤です。
芝生の中にあるイシクラゲにも使えますか?芝生は痛みませんか?
基本的には大丈夫ですが、芝刈り機などで葉先をカットされている場合その部分から変色することがあります。またそのような芝生は農耕地に当たるため本製品のご使用はお控え下さい。
お墓(石材)に使えますか?
一般的な墓石である花崗岩(黒御影、白御影など)には問題なく使用できます。ただし大理石に使用するとシミが生じる可能性があります。念のため目立たない場所に少量をスプレーして変化が生じないことを確認した上でご使用下さい。
消費期限はありますか?
コケそうじスプレー500ml希釈液、コケそうじ濃縮液の原液には消費期限はございません。コケそうじの主成分GSE(グレープフルーツ種子抽出)には優れた抗菌性がありますので、商品内で劣化し効果がなくなることはありません。ただし開封後は早めにご使用ください。希釈液も長時間保管せず使いきってください。保管は直射日光を避け保存して下さい。
イシクラゲに効果はありますか?
効果があります。コケそうじスプレータイプでも効果はありますが、濃縮液タイプの5~10倍希釈でご使用ください。効果がUPします。
イシクラゲのブヨブヨが再発したのですが、効いていますか?
コケそうじ使用後にイシクラゲが変色(緑→薄茶色)しても雨が降るとブヨブヨになりますが、効いています。変色後イシクラゲは光合成ができなくなり徐々に小さくなり枯れていきます。分解には時間がかかりますので気になる方は、ほうきなどで除去してください。
ゼニゴケに効果はありますか?
効果があります。コケそうじスプレータイプでも効果はありますが、濃縮液タイプの5~10倍希釈でご使用ください。効果がUPします。
ギンゴケ、ホソウリコケに効果はありますか?
効果があります。茶色に変色し枯死します(繁殖を抑えます)。消えてなくなるわけではないので気になる方は除去してください。
木についたコケに使用しても大丈夫ですか?
コケそうじを使用して樹木が枯れることありません。しかし、コケそうじは非農耕地専用商品です。農薬取締法で直接作物への使用が禁止されているため、ご使用しないでください。
家の外壁に使用しても大丈夫ですか?
大丈夫です。下地を傷めたり変色することはありません。ご心配な場合は試してからご使用ください。使用後は擦らず、そのまま放置しておいてください。コケに小さな仮根があり枯れると自然に落ちていきます。稀に、コケのあった場所に雨染みがある場合があります。雨染みには効果がありません、ご注意ください。
商品に関するお問い合わせはこちらから